16番「最古下等車」ペーパーキット

形式最古下等車
ゲージ16番(1/80)
材質ペーパーなど
内容数1両
販売価格5,720円(税込)
3Dモデル
発表ページX(IORI)
販売ページhttps://iorikoubou.cart.fc2.com/ca13/584/p-r-s/

「最古下等車」は明治5年の新橋~横浜間の開業に際して
用意された中等車の一部を改造して作られた客車です。
開業後少ししてから走り始め、「代用客車」を置き換えて
いきましたが、専用の下等車が作られるようになると順次
、元の中等車に戻されていき、姿を消しました。
当時の列車は新橋方より

中等車1両-上等車1両-中等車1両-下等車5両

で組成され、後部には緩急車が付きました。
機関車と緩急車は新橋と横浜でそれぞれ機回ししていた
ようです。
既発売の「型式A6原型」、「最古上/中等車」、「代用客車
最古緩急車」等と合わせてお楽しみください。